- トップページ
- 照明
- 照明器具の選び方
- 新築やリフォームの照明プラン
- 照明の明るさ
照明の明るさ
新築やリフォーム中の方から、よく受けるのが「照明」に関する質問です。
その中でも、特に多いのが「このお部屋に対して、照明が暗くはないですか??」というご質問。
これって、すごく悩みますよね~気になるのもよくわかります。
こればかりは、どんなにお部屋の広さを言われても、お答えが出来ないんです。だって、同じ広さのお部屋であっても、天井高や照明を置く場所、間取りや壁の色などなど・・・いろいろな要素によって、明るさは変わるものなんです。
ただ、それでは何の答えにもなっていないので(笑)まずは照明の明るさに対する一般的なバロメーターを参考にしてみて下さい。
そうは言っても「目が悪くなったらどうしよう・・・」とか「暗すぎたらどうしよう・・・」とか気になりますよね~
気になる方は、とにかくたくさん準備しておいた方がいいです!
正直、明るさだけは実際に住んでみないと「明るい」とか「暗い」とかは判定できません。後から「もっとつければよかった・・・」と思うより、多ければ必要ない部分の電球を外せばいいだけなので、暗くなることを気にされる方は、できるだけダウンライトを多めにつけることをおススメしています。
「照明の暗さ」が気になる方は「照明が明るすぎること」も気にして下さい。
逆に、ここでいつも思うことが「暗くないですか?」という質問はよく頂くのですが「明るすぎることはないですか?」と言う質問を受けたことはないということなんです。
・・・というのも、特に日本の人は暗くならないようにと、ついつい明るすぎるように考えがちなのですが、お部屋がイマイチ素敵じゃないと冴えない原因の一つが「明るすぎること」なんです。
一番多いのが、大きなシーリングライトを天井に付けること。これが一番明るく安心しがちですが、シーリングライトが一つだけ付いているお部屋では、どんなに頑張っても雰囲気はよくなりません。
照明って、実はお部屋の中でとっても重要な雰囲気を作ってくれる効果があるんです。
シーリングライトを付けて「これで明るさは十分!」と思っても、そこで満足しないで欲しいんです。
ランプの数を増やして、お部屋のところどころを照らしてあげるだけで、今まで見慣れたインテリアが新しい表情を見せてくれて、驚くほどお部屋の雰囲気が変化します。
例えば、
ダイニングテーブルの上に、小さめの可愛いペンダントライトを付けて食卓を照らしたり、
ソファの横にテーブルランプやスタンドライトを置いて本を読んだり、鏡を置いて壁付けのブラケットで照らしたり・・・
お部屋の雰囲気作りには、明るさと暗さの両方が必要です。両方があることで、ワンランク上のお部屋を創りだすことが出来るので、明るさを取るという意味だけではなく、たくさんの種類の照明をお部屋に付けて、試してみてください。
驚くほどお部屋の雰囲気が変化しますよ。
→新築やリフォームの照明プランに戻る