ペンダントライトの長さについて

ペンダントライトを決める時、最後に、一番悩むのが長さ。せっかくだったら、ちょうどいい長さのもので、お部屋の中にぴったりサイズの長さのものを取り付けましょう。

取り付ける場所や、取り付け方などで、長さも変わってきます。
自分にぴったりの長さを選んでみましょう。


ペンダントライトの実際の長さについて

ペンダントライトの実際の長さ

まず、ペンダントライトの実際の長さについてのお話をします。アンティークショップHandleで取り扱っているペンダントライトの長さは、取り付けるコードの全長で表しています。

単にコードだけの長さなので、実際に取り付けるときには、そこにいろんなものを足した長さが実際の長さになります。

引っ掛けシーリングの場合は、シーリングを取り付けるプラグの高さ(実際に取り付けられるものによって変わりますが、通常2.5cm程度)を足してください。
コード全長+プラグの高さ(2.5cm)

【電球が見えるシェードや、裸電球でお使いになる場合】
コードの全長+プラグの高さ(2.5cm)+電球の長さ(約8cm)になります。

【電球が隠れるシェードの場合】
コードの全長+プラグの高さ(2.5cm)+シェードの高さになります。

この場合、コードのソケットに付いているリングの位置で、シェードの高さを若干、調節することが出来ます。もし、微調整が必要な場合は、お家に届いてからリングの位置を調整してください。

リングの位置

ダイニングテーブルの上に取り付けるペンダントライトの高さや数について

ダイニングテーブルの上のペンダントライトは、インテリアとしての意味はもちろん、夜、テーブルの上に置いた食事を、より美味しく見せてくれる効果があります。

あまり高い位置に付けると、テーブルの上が照らされず、逆に低すぎるとジャマになるので、ちょうどいい高さを選んで、一番いい位置に、ペンダントライトがくるよう、長さを選んでみましょう。

続きを読む

カウンターキッチンの上に取り付けるペンダントライトの高さや数について

キッチンカウンターの上に照明をつけると、手元を明るくする効果はもちろん、雰囲気がとてもいいので人気があります。

ペンダントの明かりで明るさを求めると言うより、インテリアの一部として、カウンターの上に飾る意味を込めてペンダントライトを付けてみてはいかがでしょう?

続きを読む

リビングや寝室、トイレなど、人が通る場所に取り付けるペンダントライトの高さや数について

普通、日本のお部屋だったら、天井付けの円盤状のシーリングライト1個だけの明かりで照らす方が多いのですが、シーリングライトに変えると、お部屋に陰影が出来て、なんだか素敵に見えます。

もともとシーリングライトがついている方も、簡単に取替えが出来るので、ぜひ、試してみて欲しいペンダントライト。

シーリングライトの変わりに、ペンダントライトをつけかえた方など、ペンダントライトの下を人が通る場合の高さについて、お話します。

続きを読む